DYI 第一弾 2023.3~12月 ・支出:小計222 ・収入:貯金80+奨学金80+6月B35+12月B35=230 ・03/15 05 1F【DIY】①配電補修 ・04/01 14 1F【DIY】②西側内壁補修(雨漏り側) ・05/01 25 外構【DIY】③鶏小屋  ・06/15 01 1F【DIY】④西側外壁補修(雨漏り側) ・07/01 25 外構【DIY】⑤鶏小屋インフラ工事、 ・08/01 03 1F【DIY】⑥防虫 以下より予算80万、12月B35、バイク25+奨学金10、 ・09/01 40 1F【DIY】⑦エアコン・配電 ・10/01 70 1F【DIY】⑧間仕切20、天井15、床10、照明10、壁紙15 ・11/01 20 1F【DIY】⑨育苗棚15、トイレ外手洗5、 ・11/01 09 外構【業者】⑩家周セメント化9、石積み補修、 ・12/01 10 1F【DIY】⑪1槽シンク3、倉庫の調理台、ボロガスコンロ1、ボロジャー汁米1、ボロ冷蔵庫1、ボロ食器戸棚1、網戸、手洗い器1 ・01/01 ・02/01 2024. ・4: ガーデニング(セメント、エアコン、虫塞ぎ、石積み)&業者: 二重窓、間仕切 、扉 ・5: ガーデニング(畑セメント、BBQスペースセメント)&業者: 二重窓、間仕切 、扉 ・6: ガーデニング(勉強、)&業者: 二重窓、間仕切 、扉 ・7: 内装(勉強、草刈り、整理、)&業者: 二重窓、間仕切 、扉 ・8: 内装(天井ボード貼り、)&業者: 二重窓 ・9: 内装(照明、中古厨房、壁トイレパネル、壁キッチンパネル、)&業者: 壁紙 ・10: ガーデニング(草刈り、石積みセメント)&業者: 壁紙 ・11: 内装(床材、)&業者: 壁紙 ・12: 外壁(室外機本格屋根、外壁塗装、カメラ、)&開業: 研修、井戸調査 ・1: 小屋等(鶏小屋、)&開業: 研修、メニュー開発 ・2: 小屋等(薪台、井戸小屋)&開業: 調査、メニュー開発 ・3: 小屋等(整理、メルカリ)&開業: 調査、メニュー開発 雨の日やスキマ時間 ・換気扇SUSネット装着工事 ・換気扇に網があるか確認 ・台所シンク下の排水管と床板との隙間 ・分配器電波漏洩計測? ・カーテンシリコンスプレー、ドア調整、 ・作付け計画と種苗調査、 ・NHKの放送が受信可能な携帯電話・スマートフォン、カーナビ、あるいはパソコン?、 ・玄関オートライト化 ・まばしらの補填(天井点検口からでも可) ・カッパやヘルメット置き=玄関前に黒っぽい洗濯物干しとトレイとヘルメット置き調べる ・マネー計算  ・木のコンセントカバーさがす ・HIVP13x4mやVP30x4mでラックとか作るか? ・井戸ポンプのフィルター?  ・キッチン側コンセントをちゃんと壁の中に入れる、マグネットで 夜とか ・コウチャンサービスの頃の写真見て畑マップに適用 ・野菜の根っこの深さ集と畑マップの統合 ★Excelとkeepの費用あわせ 見積リスト ・間仕切20:幅約350cmに引き戸で間仕切、戸はあり、天井の鉄骨に吊るし希望 ・壁紙15:天井約60㎡壁紙のりなし既にあり ★業者への要望書 <3月> 12火 日/日 、、 13水 日/日 、、 14木 休/休 、、 15金 日/休 、、 16土 休/休 、、 ・ミニトマト播種保温 、大根収穫、 ・1d メルカリやジモティ売り5万まで?(第1弾)HIVP13x4mやVP30x4mも?,整理、手洗い器関連片付け→売れた金でトルクレンチ2分3分買う 17日 早/休 、、 18月 早/日 、、 19火 ―/休 、、 ・夜勤4h メルカリで出品、 20水 ―/休 、、 21木 休/休 、、 22金 日/日 、、 23土 休/休 、、 24日 日/休 、、 25月 日/日 、、 26火 ―/日 、、 ・夜勤4h 壁内電線、 27水 ―/日 、、 28木 休/休 、、 29金 日/休 、、 30土 早/休 、、 31日 休/休 、、 DYI 第二弾 2024 4~12月 ・支出:30 ・収入:30 4月 水道工事 ・1d 外水道 水漏れ確認 エルボ割れ?はずれ? 4月 エアコン ・1d セメント工事再開、桝間セメント打設、桝内外マーキング、桝カット、 ・夜勤4h 2人で室外機運び エキスパンドメタル移動 冷媒管通し? ・夜勤4h 室外機に屋根仮設置、要木材や金属波板廃材、 ・1d 冷媒管設置(10~11m、7~8m要トルクレンチ、銅管フレアー部に(0.2秒程度)少量スプレーして使用する。※オイルをフレアの外面やナットのネジなどに付着させると、トルクレンチでの作業で締め過ぎとなるため、フレア内面のみの塗布にしてください。)、VVF接続、 ・1d エアコン配管出入口封鎖用粘土で内外とも穴埋、カバー中養生テープたくさん、化粧カバー修復、室内の吊下金具やドレン断熱、【業者】ガス封入 → 室外機の配管部断熱、ガス給湯器下のカバー等で、化粧カバー固定、?、1F壁の隙間にシリコン添加し型を作る ・1d 石並べ・BBQ階段長四角出石カット  ・1d 小畑2つ間に2列石の列 5月 畑の周りのセメント ・4d 畑の周りのセメント補強、ジプトーン型枠に代用、倉庫下はしなくていい替えるかもしれないから 5月 BBQスペースのセメント ・夜勤1h 駐車場からみた岩間は左から1、3、4番目の高さを上げる ・夜勤1h 入口の最初の階段に排水の切れ目を入れグラインダーで掃除 ・夜勤2h 駐車場側の排水はBBQスペース入り口(階段の一番上)の長方形岩を割り高配をとって倉庫側に排水試みる(20230707の写真参照) ・2d BBQスペースのセメント 7月 ・1d 勉強 ・1d 草刈り、 ・1d メルカリで色々出品(第2弾)、整理、倉庫整理、倉庫へ移動 8月 天井<15万>、壁紙<15万?>、 ・夜勤4h 机台作成 ・夜勤4h 天井裏収納床作成 軽くて硬い板 ・5d 天井石膏ボード貼付工事、事前に照明通し穴に基礎糸を張ってジプトーン外す。カメラ設置?、点検口作成、照明配電、Lanとvvf重ならないよう調整 ・【業者】壁紙貼り付け  天井→トイレ→厨房→全体 9月 照明新設<10万>、壁<5万>、 ・夜勤木~土優子と 4h ジプトーン等処分 <福岡市ごみ処分場 予約> ■電話による申し込み 092-433-8234 月~土 8時30分~16時 ※当日の事前受付は搬入希望時刻の30分前まで。受入終了時刻の30分前まで ■インターネットによる申し込み 自己搬入ごみ事前受付 受付時間/年中24時間(メンテナンス期間は除く) ※当日の事前受付は14時30分まで ※セメントくずもきく 福岡建材 0928716358 コンクリートガラの処分量1m3あたりいくら?→8-17 1トン車4000円 金田店?※自己搬入ごみ事前受付センターでも4tまで搬入可能。40cm以内。粉状は不可。こっちの方が安いかも。 092-433-8234(自己搬入ごみ事前受付センター)受付時間/月曜日~土曜日 8時30分~16時(1月1日~3日は休み→ジプトーン10kg140円 ・1d 中古厨房機器配置 ・2d【DIY】照明新設 ※壁紙施行後 ・1d トイレ中配管設置 ※壁紙施行後 ・1d 厨房にキッチンパネル設置 ※壁紙施行後 10月 石積み補修<10万> ・1d カビあったならばエアコン高圧洗浄 ・1d ブラッシング、高圧洗浄、直前養生 ・4d 石積み補修 モルタル充填ガン使う直前に内部に556等吹く ・1d 草刈り、 11月 床材<15万>、 ・6d 床材 12月 ・2d 室外機に屋根仮設置<3万> ・1d エアコン下部ドレン水ホース設置 ・1d 外壁等塗装、要車 ・1d 井戸調査 、水道管保護、カメラ設置 1月 鶏小屋材料ハンズマン ・床ブロック糞保護用10cmツーバイフォー3x約2255mm ・床ブロック糞保護用5.5cmツーバイフォー2x約2310mm ・床ブロック糞保護用5.5cmツーバイフォー2x約1670mm ・アングル 鶏小屋 ・09/xx 10 外構【鶏小屋】:上は餌物置、産卵箱、止木、給水機、給餌機40kg、扉柱2設置、扉、柵(エキスパンドメタル+くい丸+けが防止)、 薪棚 ・ごみ置き場に小さく作る。もっと必要になったら、駐車場に石、角材、トタン波板を使って組み立てる。あとは、チェンソー、薪割り機が必須だろう。トタン屋根は鶏小屋と物置の間にでもたくさんストックしておこう。 ・薪ストーブの結論。ホンマ製を1F柵窓に置いて暖を取る。調理もする。風呂も伸ばす。 屋外 ・室外機本体からの水漏れ受け作成、そういうドレンホースがある! ・胴差上のコーキングも含め塗装、 屋内 ・オーロラファンストーブ給湯器:ストーブの上に点検口をつけて、ヒーターホースx2本を風呂場天井に接続し、ポンプ(気泡対策縦配線)循環。 ・1Fフロアタイル、壁紙、ケイカル板、レンガ上下までやり終えてフォレストーブで見積もり依頼 FORESTOVE HPのラインQRより問い合わせ DYI 第三弾 2025 4~12月 ・支出:30 ・収入:30 ・09/xx 10 1F【DIY】米置き、まずはサイズ測定、お米400kg分購入検討、25kgを4個横並びにまたは10kgを5x2列重ね1棚100kgとした高さとする、/ ・05/xx 10 外構【DIY】畑のはっさく側の排水方法検討、コンポストの草むら側の畝間にマサツチ追加し排水、 ・06/01 10 ニッチ棚の作り方みて、2F家の穴3か所補修、階段壁のカギ置き、 第四弾 2026 4開業、それ以降~ ・支出:300 ・収入:300 ・04/xx 130 1F 厨房機器搬入、一部配電補修+一部壁補修 ・04/xx 30 1F【業者】フード購入<15万>フード取付<5万>、 ・04/xx 20 1F【業者】壁改善 ・05/xx 10 1F レジ ・05/xx 40 1F テイクアウトのウッドデッキ ・06/xx 30 1F【業者】開業広告、HP、メニュー、      + ・07/xx 10 1F 予備費 ・08/xx 30 1F 材料、包装など 厨房器具 ・フード750~800x1800~2300x400~350 ・2槽シンク ・コンロを向いて横幅290cm、奥行き(窓側)330cm、 ・水道右から水21cm湯36.5cm、 ・ガス管97.5、高さ101cm、水切り123cm、仕切り130cm ・階段洗面水道高さ125cm横23.5cm 排水床33x15cm ・厨房機材搬入次第、残りの電材購入、施工 ・精米機 ・プロパンガス炊飯器 ・1F換気扇タイマー化 ・ゴキブリ対策で床に物を置かない、コンクリートブロックの上に機器を置く 厨房壁 ・【DIY①日目】キッチン壁破壊作業、ポスト取付、 ・【DIY②日目】キッチンガス水道排水作業(厨房設備に合わせる) ・【DIY③日目】手洗い器設置 ・【DIY④日目】キッチン石膏ボード作業(厨房設備に合わせる) ・【DIY⑤日目】キッチンパネル設置作業(厨房設備に合わせる) ・【DIY⑥日目】キッチンコーキング作業 第五弾 2027 4~ ・支出:100 ・収入:100 ・12/01 10  ・12/xx 50 1F【業者】小上がり畳※裏むき出しムカデ対策 ・1F壁石こうボードの下の隙間うめ 畳作成時? ・12/xx 10 【業者 or DIY】床材 畳工事のあと? ・10/xx 30 1F【業者】壁紙 人生の冬休み 工事等 ・二重窓 ・ガス代や電気代が大幅値上げになったり、天変地異人災になりそうなら、窓枠にマグネットテープを貼ってプチプチシートロールで防寒する https://www.youtube.com/watch?v=IfVBfo4YQ2I ・手持ちのセンサーライト2個を鶏小屋外と玄関外へ、 ・天井埋込式エアコンの冷房きくか4月までに確認 ・将来家庭用エアコン設置する可能性のある場所は木材ボードで設置、つーか全部 ・壁作成 昭栄建設省 陶山さんすやまさん 09066335018 ・厨房設備運び終わったら青の工具(硬貨が入っていたの)を荷室に戻し枕に ・ベランダみずもれセメント工事 ・倉庫の上に波板拡張し雨樋やアンカーで固定し薪置き場作成、余った木材も入れる ・井戸つねに水引き揚げてる、どこかで漏れ!?工事! ・年ごとに隣地の方へお礼? ・畑 要支柱 ・虫よけネット竹探す https://www.ars-edge.co.jp/contents/ht27/ ・耐候性エアコンホーステープ探し出し貼る ・洗濯機:排水移設工事、 倉庫へ長期保管中 ・居間:ふすま枠の穴埋めペイント補修、結露ファン修理、床下切断済みコンセントのブレーカスイッチ追加工事スイッチ場所要検討、 倉庫へ長期保管中、網戸の掃除、 ・キッチン:壁側透明シール貼り、キッチン窓電磁波防止シーティング計画 ・南和室:本棚作成前にコーナンPRO那珂川店確認、 ・南和室:布団干し竿固定&エアコン側へクロス化つけかえ工事 ・自転車:鍵の回るとこやチェーン油さし、 ・バイク:フォークシール交換、フォークガード、燃料フィルター交換、チェーン調整、タンクリザーブ交換※部品あり、タイヤ空気、乗り換え検討 ・車:(コンパウンド&鏡面仕上げ 600水漬け粗い所のみ薄く、1000水漬け薄く、1500、2000、3000、ウールバフで3000仕上げ、/これヒビ入ってるから無駄かも、金貯めるか事故を待とう。) ・ベランダ下倉庫:整理、リアシートレールを引き伸ばし分離後左にも設置 ・薪ストーブ煙突ガード、内側も耐熱塗料で再塗装 ・PC:掃除、DVDアクティブ、スイッチ設置、 ・階段上は少し窓開けて(あるいは雨除け空気流入システム)、1階おにぎり屋の換気扇は微排気できるのを買う、 ・国民衛生の動向マッピングをトイレにはる子供のあいうえお表、日本地図、世界地図、英語、数字、特殊文字なども ・床 剥離洗浄不要の水性自然素材のワックスを探すかワックスがけ 不要か ・雨水を隣地に流れているので法律違反なので工事する ・朝の排気ガス玄関滞留対策にタイマー扇風機設置か換気扇タイマー化 ・点検口設置、玄関にも。 ・風向き旗で排気ガス注意報がわかるようにする ・元銭入れをファラデーケージにしHDDやヘッドライトなど入れる ・井戸にあった小屋の鉄板はとっておき新設井戸小屋の内張りに使う&ファデラージにする ・井戸の修理と、呼び水の台。 ・ ◆1F DIY ・スライディングウォールまたはふすま、間仕切り、玄関周り削り、天井、照明、空調・・ ・エアコン設置場所奥側左右天井二個 ・ステンレステーブル兼引き出し型冷蔵庫冷凍庫 ・天井は市松白、一面壁だけネイビーのアクセントクロス、三面白、床は艶あり基礎と同じ色で良いのでは。ちなみに階段下はネイビー ・一階倉庫を換気扇機能つきエアコンつき寝室に出来ないか ・玄関網戸? ・窓を閉めたら虫が入るのどうにかならないか ・一階倉庫に換気機能付きエアコン? ・一階は壁紙の前にトイレコンセント造設工事検討 ・一階有線LANとTV線、アース、コンセント、分電変更 ・壁の中グラスウール厚め ・紫外線ライトタイマー ・西部ガスエネルギー福岡西支店広川さんにガス配線依頼 ・キッチンパネル タイルの上から1F2Fとも ・お金があれば勝手に流れるトイレ ・水切りSUS304チューブネット ・洗濯物干し作成 ・外回り照明にパイロット・ほたるスイッチ ・俺の部屋手前のスイッチ兼コンセントのスイッチプレートはモダンな木製にしよう! ◆1F畳 ・壁石こうボードの下の隙間うめ 畳作成時 ・ヒノキの畳床がいいらしい ・ポリスチレンフォームは重量物に弱い、畳ボード上下入りは耐久性に優れ畳に近い踏みごこちも下から上がってくる水分が木の繊維に影響調湿材必要 ・化学畳は固い ・理想は、コンクリート+ウレタンボード+板の上に畳 ・フチなしか、黒 ・目の間隔が広い一般的な畳の織り方で、縁をつけて使うことを前提にした畳表です。安価ですが縁をつけないと耐久性に劣る ◆2F DIY ・電気スイッチかっこいいのに付け替え、センサーライトのは壁紙と同じ白、 ・ブレンダーのお湯温度調整スイッチを最高にして試してみる、 ◆ガーデンDIY ・屋外コンセント増設検討プロジェクたーや農機具用 ・基礎クラック補修 ・駐車場周囲の欠けをセメントで補修 x月 防草シート<10万> ・3d 除石⇔ランマ、高級な防草シートをBBQスペースへ ・1d チップ追加(福岡建材 福岡市早良区有田五丁目5-16 092-871-6358、砕石確認&購入)BBQスペースの石チップ 福岡建材本社 田の信号を西方へ進み、田村大橋手前を右折。右手に万十屋を見て川沿いを直進し突き当りにあります。 ・x月 駐車場雨水菅<10万>3d 駐車場と市道の雨水構設置は逆高配になっているので構の高さをとりながら設置、 ◆長期 ・ラチェットと木材で室外機屋根 ・NHKくる うちここのものじゃないんで ・区にU字外構に蓋してもらう子供危ない ・キッチン防音シール ・バイクを直して売ってオフロードへ ・井戸水クーラー、太陽光ヒーター、他 ・近所にきく 大悟環境 4年前まで蛍光灯、いまアスベスト埋めてる?: ・近所にきく 廃材ほしい ・電磁波防止シート窓など ・心配になってきたら火災保険に水害を加える ・フォグマシーンで家の気密を確認 幕板のコーキング? ・DIY代行ショップ 石割 切断面30cm、長さ80cmでコンセントあり3000円、コンセントなし5000円 木材カット(要説明、録音)1回500円?、等 ・看護、心理、DIY、ファミリーデー、おにぎり手伝い、畑仕事等をカレンダーで埋めて利用者さんが日付を選べるようにする? ・ガーデンパン排水穴に網、 次の足場で(55歳) ・太陽光温水器 ・室外機の屋根(板+ラチェット)、井戸の屋根(単管パイプ打ち込み) ・携帯用浄水器 ・携帯型太陽光パネル ◆井戸 ・水質調査(長期):トリクロロエ チレン テトラクロロ エチレン 1,1-ジクロロ エチレン 1,1,1-トリク ロロエタン: 第一種特定有害物質 概ね 1,000 六価クロム 概ね 500 砒素、ふっ素、ほう素 概ね 250 シアン、カドミウム、鉛、水銀及びセレン並びに第三種特定有害物質 石綿? 硝酸イオン ・売主は井戸は脊振山系 癌の人にこっそり飲ませてもよいが500mは言わないように ・井戸500m本当か ・20230713 Lと留で漏れてたから家管確認したのに漏れてない。内圧の問題? ◆畑 ・GW前レンゲ耕す ・畑に糸を張る、耕運機のギアボックスをシリコンコークで保護 ・イノシシや猿対策、島根nhkオンデマンド? ・レンゲは花をつけそうになったときは、株元から刈ってしまいましょう、4月~?GW前?そのほうが窒素が蓄えられる ・畑に水道立ち上げ vp25 or vp13-vp50アダプタと立水栓深め購入 ・ガーデンシンク購入 ・路盤材成分チェック 土壌と食品 ・排ガス成分チェック 大気特に朝 ・収穫が落ち着いた9月に畝をかき混ぜ台風で湿らせて畝を作ることで水分を閉じ込める。10月にホウレンソウ、コマツナ、ソラマメ、サヤエンドウ、カブ、ニンニク、れんげ等を育てる。4月にまた畝を崩壊させ、4月上旬の春雨が降った後で畝を作り、4月中旬にミニトマト、じゃがいも、ナス、かぼちゃ、等を育てる。それか自動水やり機を設営するか。 ・セメントやBBQスペースの横は縦に根を張る果樹を植える、初期の段階でBBQに寄らないよう木板を埋める ・【果物は大きくなって間伐する前提で配置、柿とか大きくなるよ!】 ◆鶏小屋 ・殺菌灯 虫の死骸 エサ ・鶏小屋左に排水流し場作成、水道作成、 ・鶏小屋 扉のノブは家の2Fのやつ ・小屋の名前を付けペイント ・小屋に鶏、椎茸、エサ、工具、倉庫、農具、農機、 ・温度管理が必要だけどおいしくて生産性の高い鶏を飼う、古処鶏は卵が・・・: ・家庭でできた玄米→白米の粉やとぎ汁の活用、 ・エサ:おから+玄米のぬかを1日寝かせて発酵させたもの+、野菜くず、アブラナ科の野菜や草が大好き ・卵は、産みたてよりも、1日経ってからの方が風味が上がります♪産みたて直後は、炭酸ガスを多く含むので美味しくない。 ・☑届け出 いざ鶏を飼うときに ・エキスパンドの下はセメントにし、排水と接続し、大雨の前日に洗浄するようにし鶏糞を流してしまう ・にわとり小屋への配電調査→玄関側二つは1階照明コンセント上側、井戸の隣の芝生側は1階照明コンセント下側、封されてる畑側コンセントは不明だが恐らく1階照明コンセント上側。 ・井戸の隣の芝生の野外コンセントを鶏ごやに通電する ・扉を開けたら柵に封がされるようにする、はっさく側に虫餌投入口を設置?床は? ・鶏小屋の野外スペースに雨でもぐにゃらない締め固まる砂石を設置する ・草村側垂木長さ調整(一部カット、)破風板設置 ◆2FDIY ・二重樹脂内窓 ・親子扉防熱フィルム ◆家屋メモ ・11月で気温が20℃程度上がる晴れ時々曇りでも太陽光温水器内の水をすべて入れ替えた場合1日ではお風呂は30℃以下になる ◆DIYメモ ・【DIY】VVFはEとHを分電盤手前で結合、Eを鶏小屋とBBQへ配線、この文章は取っておく! ・2F元押し入れ左上のコンセントボックスの左側にCD管があり、2023/10/31現在LANケーブルが2本入っている。また、単線は黒いずれかがカッター切込跡があるので、シリコンコーキングで被覆することが望ましい。 ・電源ありスイッチは、2F更衣室照明スイッチ、2Fベランダのある大部屋の照明スイッチ、。 ・エアコン洗浄必要物品:DIYエプロン、本体セット(ホース込み)、強靭バケツ、養生テープ、ビニール袋、エアコン洗浄用袋、養生ビニール2600mmと50mm、L字ビニール立て(自作)、ハサミ、ヘッドライト、ごみビニール、低キャタツ、アルコールスプレー、頑固な場合は酸素系漂白剤スプレー(要マスク)、扇風機、ブロアー、/コツ:外す前に養生すべし、養生すべてやってまずAl消毒し、乾燥させるべし、1日Al乾燥(扇風機)、2日目洗浄乾燥、3日目組み立てが望ましい。ノクリアはドレンパンに消毒液を流す、フィンは加圧器ではしないこと(遠くから外側だけなら可、内側は絶対しない)、床も養生、三菱ビーバーのルーパー外すときは両外側から、つけるときも両外側からで中2つは本体側の穴を指で横押しして入れる、 ロ教育 ・なぜか感じがいい人の かわいい言い方:山﨑拓巳(アムウェイ) ・うまく話すより感じたことを話す方が大事。最新情報はみな持っている。素直に(かわいく)聞くと、もっと紹介してくれる。 ▼挨拶する ・初対面:私は~→質問してもいいですか? ・自己紹介:看護師してます→私は看護師をさせて頂いてますが、どんなお仕事をなさってますか?(サブリミナル)(3割の余地で大物感) ・話が続かない:どんな~オープンで広げる ・関係継続:よろしく→おすすめ教えて? ・距離を縮めたい:お目にかかれてよかった→もっと早く知り合いたかった ・パーティ挨拶後:お会いできて嬉しいです。 ・相手の変化をほめたい:その髪型に合ってますね→髪、切りましたね(評価×事実○) ・年下:若いね→同じ年の有名人は誰? ・年配:お生まれは→小中高の時どんなものが流行りましたか?(タイムマシンになる) ・はじめて組む人:飲み→びっくりする店 ・先輩から教えを乞いたい:助けて→先輩だったらこんなときどう判断しますか?相談してよかったです、急に心が軽くなりました 店員さんと仲良くなりたいとき ・お気に入りのお店を見つけた:ごちそうさま→ほんっとにおいしかったです。インスタに載せてもいいですか?いいお店だと聞いていましたが、本当ですね。今度、また友だちと来ます! ・「手が離せない」:ちょっと→また来ます ▼依頼する ・協力:協力お願い→チカラを貸して下さい ・仕事を急いでやってもらいたい:申し訳ない気持ちで一杯です(謝罪&返事を確認)じつはこういう事情がありまして(理由)○○さんのチカラを借りて、要するにこれをお願いしたいのです(本題) ・常識の範囲を超えた仕事をお願いしたい 頼んだ仕事をやってもらえないとき 幹事役なのに人が集まらないとき 直接聞きにくい話を聞きたいとき 偉い人と会う約束を取り付けたいとき 偉い人との関係を強くしたいとき 雑務をお願いしたいとき 大事な役割を譲るとき ▼お断りする 身近な人からのお誘いを断るとき 知り合いたての人からのお誘いを断るとき いったん引き受けたものを断るとき キャパシティを超えそうな依頼がきたとき 相手の要求がエスカレートしてきたとき 申し出や応募、志願などを断るとき あまり気が進まない仕事を頼まれたとき 苦手なことに誘われたとき 会を途中で抜けなければいけないとき やるかやらないかを決めるとき ▼返事する 小さなお願いを引き受けるとき とっさに意見を求められたとき 提案を否定・却下されたとき 相手からしつこく念押しされるとき ほめてもらったとき 陰口に巻き込まれそうになったとき SNSに誇らしい出来事をアップするとき 感想を伝えるとき アポイントを確認するとき 気の毒に思う気持ちをこめるとき 相手にマウンティングされたとき 周囲から持ち上げられたとき 前にも聞いたような話をされたとき 人からなにかしていただいたとき 興味のない趣味の話が出てきたとき ▼提案する 反対意見を出したいとき 話が平行線をたどっているとき このまま話が進んでもメリットがなさそうなとき 「この人と一緒に仕事をしたい」と思ったとき お客様に仕事 をおさ めるとき たいとき 内容をよ り 明確 にし 会議の空気が重いとき 根拠のないうわさ話が流れているとき 部下の心の状態を確認したいとき 提案中に緊張してしまったとき 別れ際に会話が盛り上がったとき ▼注意する 部下が何度もミスをくり返すとき 新しい案件を開始してもらうとき 大事なことに気づいてくれたとき 部下のやる気がなさそうなとき 自分の気持ちを察してほしかったとき 上司から大雑把な注意を受けたとき しくじったとき 自主性にまかせたら、誰もやってくれなかったとき コミュニティを離れる人の心をつなぎとめたいとき 相手をあきらめさせたくないとき なかなか言うことを聞き入れてくれな ▼謝罪する 誤解で怒らせてしまっているとき クレーム・問い合わせを受けたとき 取引先との飲み会で上司が暴走したとき 相手を不機 嫌にさ せ て しまったとき 相 手のこと を 思 い出 せ ないとき うっかり失言してしまったとき ご厚意をいただいたとき ためになることを教わったとき 場の話題についていけないとき 明らかに相手のミスなのに、相手が自覚していないとき 「適当でいいですよ」と言われたとき 手土産を渡すとき 祝福の言葉をかけるとき ▼気配りする 会話が沈黙してしまったとき メンバーに不運な出来事が続いているとき 相手が緊張しているとき 自分だけ誘われなかったことを知ったとき 相手が不安を感じているとき 相手が自分を卑下しているとき 失礼なことをされたとき ピンチに追い込まれたとき 話題を変えたいとき 相手にリスペクトの気持ちを伝えたいとき 人間関係をリフレッシュしたいとき がんばっている人に声をかけるとき 日頃の感謝の気持ちを伝えたいとき ・職場いじめから抜け出す3つの視点:高品孝之(公認心理師、博士) ▼第1章 相手の心の番犬が破綻しないように取り繕うことが、引いては自分の身の安全につながるのです。 ①急ぐ(心の番犬〈急げ〉)タイプA ②努力する(心の番犬〈努力せよ〉) ②完璧にやろうとする(心の番犬 〈完全であれ〉) ③ 強い態度にでる(心の番犬〈強くあれ〉) ⑤他者を喜ばせる(心の番犬〈他者を喜ばせよ〉) ▼第2章 タイプ別対処法 ・いじめ予防は、加害者の対照(緩める言動、影)にならないように注意すればよい。 ・自分(努力せよ)を緩める言動と統合すると、あらたな生き方ができる。 ・「急げ」加害者には、のんびり、じっくり、自分のペースの姿を見せない。 ・「急げ」被害者は、5点を目標にして急ぎとミス防止のバランスをとる。 ・「努力せよ」加害者には、リラックスして、楽しんで、自由にの姿を見せつけず、具体的に努力を認める。 ・「努力せよ」被害者(私)は、ゴールを低めに設定すること、大義名分を振りかざして相手を刺激したりしないこと、何でも自分で決めずに相手の意見や気持ちに配慮する、リラックスして、楽しんで、自由にを重視する人の影になりやすいので注意する。 ・「完全であれ」加害者には、追い込まず、先輩のように完璧に出来るようにがんばりますと小承認し、ありのままに、80%で、不完全では出さず、完璧を演じる。 ・「完全であれ」被害者(私?)は、相手にも完全さを求めるあまりに、不快な言動をとってないか?言い訳や捨て台詞にも注意。現状に目を向ける。ありのままに、80%で、不完全でをよしとする人の影になることも念頭に。 ・「強くあれ」加害者(妻?)には、感情を出す、弱みを見せる、弱音を吐くといら立ちをぶつけてくるので注意。また、「まさに職人のカガミですね、~のは、さすがです」と言うと承認欲求が満たされるかもしれないが、浮ついていると嫌がられるケースもある。 ・「強くあれ」被害者は、親しい味方を見つけるとともに、感情を出す、弱みを見つける、弱音を吐く相手から疎ましがられないよう、5点になるようコントロール。 ・「喜ばせよ」加害者には、自分を大切に、自分優先の言動を控える ・「喜ばせよ」被害者は、疲弊や、加害者に気配りをして相手を増長させていることを自覚する。また、意に沿わないときは毅然と拒否し、、最初に安易に盛り上げない。加えて、自分中心の人を刺激しない。 ▼攻撃をかわす会話術で心を守る(無関心) ・平行交流…親子の会話のように素直に従う ・交差交流…親と親のように戦う ・仮面交流…表面上は問題ないように見えるのに心の中では葛藤が生じるため、精神的に追い詰められる ・加害者は交差交流の角度が大きくなるようにしかけてくる。心の健康のため、交差の誘いに応じず平行交流で素直に従う。そうすれば、それ以上攻撃する大義が生まれない。 ・葛藤しない、かわすが最も安全な対処術 ・いじめたのに相手の心に葛藤が起こらない場合、今度はいじめ加害者の心に葛藤が生まれる。 ・ミスを指摘されたとき〈急げ〉タイプは「弱みを指摘された」という思いから怒りが生まれ、 〈完全であれ〉タイプは「不完全さを指摘された」という思いから怒りを感じ、〈他者を喜ばせよ〉タイプであれば、「自分の評価が下げられた」と感じ、〈強くあれ〉 タイプは「自分の思いや感情を無理に乱された」という思いから怒りが湧き起こる。 自分の心の乱され方を知っておくと、より予防や対処がしやすくなり、怒りや葛藤が生じそうになっても平行交流に持ち込むことができる。 ・上から目線には下から目線で返す。もし下から目線できたら、こちらは上から目線で返す。事実を伝えられたら、こちらも事実で 返す。こうした会話を淡々と行うのです。 ・NLPにもとづいた葛藤打ち消し法:これまでの人生で一番楽しかったことを思い出し、左手首を握り、十分に思い浸ったら離すのを5回繰り返す。目指すところは、手首を握っただけで楽しい思いを一瞬で想起。葛藤が生まれそうになったら手首を握り打ち消し平行交流すること。平行交流はテンプレート化し、長々続くなら「はい、ええ、なるほど、そうですか」をローテーション。大事なのは表情をつけないこと。肩透かし。 ・承認欲求を打ち消す:なぜ承認してもらいたいのか?昇格?いじめをスルーし、別の案件、人事権から評価を得よう。いじめをする人からの承認は不要なので切り捨てる。 ・品定め:遠くから、近くから、極悪人の顔を見学してみよう。いじめられたり、愛されなかった哀れな生育環境や、親や家族から大事にされないなど、パワハラに発展させる原因を探し(決めつけ)、何を言われようが「かわいそうな人だ」と思い、仮面交流にならないように気持ちを切り替えましょう。 ・10段階評価(-5~+5):-4以下で失格、落第、マネジメントの悪い手本と評価する。変わった意見、めずらしいコメントなども。 ・呼吸法で鍛錬:何も思い浮かべす、思い浮かべてもそこから連想せず100回呼吸する。 ・脱中心化:豆類のしわの具合、におい、色合い、手触り、触感、味などを観察し、パワハラを客観的に受け止める訓練をする。 ・人間関係の切り離し対策:証拠を記録しつつ、影で孤独を楽しみ、休日の予定をくむ。 ▼対決する※関係崩壊、異動になるかも ・犠牲者から救済者へ転換:妻子など攻撃されない人がベスト(初級) ・犠牲者から攻撃者へ転換:権威者(医師、人事権利者、地域の名士、犠牲者の仲間、関係各所など)で救済者を増員、パワーアップさせ、事実(受けた仕打ち)を淡々と告げる!権威者からのコメント、権威者への報告、相談など毅然と巻き込むような伝え方がよい。「『高卒だっけ?」とはどのような意味でおっしゃったのでしょうか?私は深く侮辱されたと感じましたので、できるだけ多くの人の意見を聞きたく、人事部のハラスメント防止委員会と弁護士さんに相談したいと思います」。※被害者の気持ちや攻撃者の人格攻撃は事実でないため反論される余地あり事実を述べること。 「あなたのいじめによって退職することになったら、弁護士を通じてあなたに損害賠償請求をしようと考えている」 ・ポジション転換が難しい場合:〈努力せよ〉タイプは「自分でやる」 「わが子を助けるために努力をしよう。それが私の親としての務めだ」「自分の子どものことを、あれこれ他者から指図を受けるいわれはない」〈完全であれ〉タイプは「相手に支配を受けたま までは子どもに悪影響が及ぶ。 子どもの生き方に不都合(不完全さ)が生じることを強く回避しなければならない」と思う。 ・「無表情」で事実を伝え不安にさせる!愛想笑いしない。メラビアンの法則によると視覚情報55%、聴覚障害38%、言語情報7%。 ・攻撃が強いほど、反撃が強く墓穴を掘る。 ・ないだろうが、関係が切れては困る人物の場合、ストレートノックダウンではなく複数ジャブで牽制し攻撃を緩める方法もある。 ▼抑止力こそが最大の防衛 ・ネットワーク(人的資源:従兄が弁護士、医者の知人、警察の知人、人事部長と飲み友、都道府県、労基署、物的資源:SNS、録音機)の存在を小さく!ちらつかせる。  ・議論のレッスン 議論にはルールがある:福澤一吉(言語病理学科博士課程修了) ・フォーマルな議論に耐えられるか検討する参照枠は以下三点が満たされているかどうか ①根拠!(データ、事実)の質(事実=確認可能★★、推測★、意見×)(具体性)、内容的妥当性(適切性、関連性ルート?)、信頼性(実証可能) ②根拠から結論(主張)への導出(飛躍!)が大きくないか(適切) ③論拠!(隠れた根拠、暗黙の仮定、主張と根拠の関連性)の言語化が適時可能か(どのような論拠に立った議論だろうか?トゥルーミンの議論モデル) ▼議論のルールはさらに以下の明確化が必要 ④導出(飛躍)の妥当性(根拠から結論への飛躍が小さいのみならず、どう導いたか、適切か、ちゃんと飛躍を伴って主張してるか)、過大→説得力減、過小→生産力減、バランスがよい小さな飛躍を積み重ねる(哲学者の野矢茂樹) ⑤論拠によって導出(飛躍)を保証しているか(論拠に裏付けはあるだろうか?←?、言葉の定義を明示し、各主張と根拠の対応関係を明確にする) ⑥議論レベルに応じて、有効な議論と無効な議論のルールを参加者すべてに承認 ▼議論をさらに推進するならば ⑦意見(主張)は先行意見に対する反論であり、反論される対象になるので、①~④の論証構造をしっかりもって臨む必要がある。また、そのように吟味された主張は、より分かりやすい議論へのスタートにもなる。 ⑧論証を基礎単位(根拠→結論)として話し合い、複数の論証間の関係も検討する ⑨意見や予測を根拠に導かれた結論は問題が生じます。なぜなら、帰納的推論は仮に根拠が事実であってさえ、結論が正しいとは限らないのですから。すなわち、根拠に議論の余地があってはいけないのです。結論として、根拠は、意見(主張)よりも受け入れやすい内容でなくてはならない。←①にするか? ●「どうしてですか?」と質問を永遠に繰り返される場合、経験的事実を根拠とし終焉可 ●実証可能な事実を引き出すために、以下のような質問が効果的。たとえば?、ほかに?、関連性(論拠)は? ●帰納的論証は飛躍を伴う導出がなされ、演繹的論証は飛躍を伴わずに結論を導出する ●論拠の質を高めるためには、生物学的、法的、統計的観点など、どの分野のものであるのか示すことが効果的(トゥルーミン) ●反証(帰無仮説?、~がない限りにおいては、)や限定語(おそらく)という条件を出し、主張や根拠の質をあげる ▼論拠の発見 ●論拠が示されない理由、知らない、意識されない、心の奥底に留めておきたい、意識的に浮上させない→誤解や対立の原因 ●論拠に気づくことは、バイアスに気づくことに等しい。 ●自分と関係のある事実を論拠とするバイアスがある。 ●データは論拠がしっかりしてないと崩壊する。事実を支えている論拠を隠さず明示することが大事である。ただし、データから論拠を後づけすると、無意味な意味づけを行ってしまう可能性がある。 ●根拠は一つでも、論拠次第で結論が変わる ●「やっぱり」は危険。論拠を暗黙にしたまま終わってしまう。また、うなづくのも危険。共犯関係を築いてしまう。さらに、時の流れと共に論拠が不明になる。したがって、分かりやすい話をするならば、ひとまとめにして、論拠の要素をひとまとまりにして発言すべきだし、相手の議論を把握するのであれば、主張、根拠、論拠を振るい分けるべき。 ●完結した議論も、論拠や補助仮定(仮に正しいと定めたもの)をさぐり、さらに分析可能。 ●パラグラフ(論文構成の基本単位) TS(トピック・センテンス)結論 SP(サポーティング・ポイント)根拠 SD(サポーティング・ディテール)具体的根拠 CS(コンクルーディング・センテンス)結論の言い換え ▼実践 ●分析 ①主張は明示されているか? ②主張の根拠は提示されているか? ③根拠は経験的事実か?根拠が推測の場合、事実を認めるに必要な手続きは想定可能か? ④論拠について言及しているか? ⑤文と文は論理的に結合しているか? ⑥接続詞が適切に使われているか? ⑦パラグラフ構造が意識されているか? ⑧全体を統括する結論主張はあるか? ●論理構造 1.どれが主張か確認する(複数ある場合あり)。全体の最終的結論を見つける。 2.問題点を大まかに把握しておく(パラグラフ構造の有無と主張、根拠の配置、論拠の有無、そもそも論証がベースになってるか)。 3.文章に接続詞を入れながら読み直し、論証している個所を特定する。論証を分か りやすくするために文を修正する。 4.複数の論証間の関係を論証図で表現す 5. 論拠を推定する。 6. パラグラフ構造で全体を書き直してみる ▼論拠を軸にした議論のレベル レベル1、論拠を明示しないでも問題にならないような日常の議論(会話) レベル2、必要に応じて論拠内容を確認することが前提となるような公的な議論 レベル3、 はじめから論拠の内容が明示されていないと開始できないような科学的議論 ●ファシリテーションにつづく ・ムカつく相手を一発で黙らせるオトナの対話術:Barbara Berckhan(ハンブルク大学心理学部、教育学部)※もっと威張らせてやることで優位に立つカスハラ対策にも?※認知行動療法にも? ①対立ではなく対話 ②やまびこトーク ③にぎやかな沈黙 ④一言コメント ⑤褒め言葉 ⑥迂回トーク ⑦場違いなことわざ ⑧争いの原因を明らかにする ⑨何のための競争なのか理解する ⑩相手を認める ⑪相手に尋ねる 1.他の人がしたり言ったりすることは、ただの申し出だと考える。 それに関わりあう義 務はない。 2.反射的に浮かんだ考えをよく観察し、否定的で攻撃的な考えについては、本当にそう だろうかと考えてみる。 3. 巻きこまれることなく、距離をとって問題を眺める。 4.優先順位をつける。自分の生活や健康でいることのほうが、他人とやりあうより大事だと自覚する。 5.他人のことは放っておく。自分の思うように変えようなどと思わない。 札 大喝はない。 (①対立ではなく対話を。話題札小。酔い怒り→what何を飲んだ?それはどういう意味?) (②やまびこトーク。話題札中。もっと具体的に表現してほしい。あなたのご意見はショックでした、どうしてそんなことを思われたのか知りたいのですが) (③にぎやかな沈黙。無視札。優越感をもって堂々と沈黙。いかにつまらないことを言ったかがわかるように空振りさせ、他のことでも考えたり、楽しくジェスチャーでやり返し①会釈②悲しく首ふる③無表情④メモ⑤別に注目⑥愛想よく頷く⑥にやり⑦合掌、目的だけ見つめて具体的な情報だけ取り上げ嫌味は無視。) (④一言コメントというショボいオヤツを与える。逆上札。ただしこれに思考クリアランスを使わず、思いついたものを使う。大事なのは、心理的に優位に立つこと。あ、そうなんだ。あらあら。あれれ。へえ。うーん。これはこれは。あ、そう。どうも。はあ…。ほんとに?。) (⑤褒め言葉をじっくり探し、抱きしめて黙らせ、適当に疑わせとく。鎮静札。すばらしい。本当によく分かっていらっしゃる。お話を聞くのが本当に楽しいですね、とっても専門的な話が聞けますから。感心してしまいました。いやあ、私など足元にも及びません。先輩のようになりたいものですね。説明の仕方がとてもお上手ですね。いや、とっても勉強になりました。&メモして尊重を感じさせ自分の考えを書き加える。) (⑥迂回トークは噛みつけない相手に本来の話題にリセットしてまとめるのに最適。詭弁札。あ、いま気がついたのですが~しましょうか?。それはそうと、今度~いかがでしょうか?。いまふと思ったのですが~そうそう~これでよろしいでしょうか。申し訳ありません、今~それはそうと、話を戻しましょう。何かまだご要望は?。以上、○○についてはすでにお話ししました。で、まだ重要なポイントがありますね、それは~。庭にカタツムリ。が増えて困ってる。今日はいやに冴えてますね。頭が良くなる薬でも飲んだのですか?。断固として話をそらす。いろいろ話すチャンス!ちょうど○○の季節になりましたね、でも、そんなに好物ってわけじゃないですけど。たったいま気がついたんですが、私の指の関節って変な音がするんですよ。聞いてみますか?。ちょっとこんなことが頭に浮かんだものですから。どこかで読んだんですけど、ブリキの缶を食べられる人がいるんだそうです。どうやって金属を消化するんでしょうね。健康に良くないですね。など楽しいこと。) (⑦場違いなことわざ。詭弁札。固め技。考えさせ、まごつかせ、戦力を失わせる。あなたは馬鹿げてると。気づかれたら、めっけもの。そうです、祖父がいつも言ってました、早起きは三文の得って。ね、もちろん知ってるよね、主任。明日では遅すぎるって。→ちがうちがう→何言ってるんだろう、この人。→変→えーっと、何ていったっけ、そうそう、勝つのも負けるのも時の運。→ムカムカ→落ち着いてじっくり考えてみてよ。きっと分かるから。私もすごく時間がかかりました。だから、あなたもそのうちにわかるよ。分かった→慈悲はそのとおり、もう一発お見舞いはいえ、違います、情けは人のためにならずと言いたかったんです。ない袖は振れぬ、頭寒足熱医者いらず、金持ち喧嘩せず、雨降って地固まる、能ある鷹は爪を隠す。) (⑧争いの原因を明らかにする。話題札大。頭の石が最大の敵。【何】をしてほしいか、してほしくないか【呼】気で気持ちを鎮め、ちょっと休み、マイ心の中でらくなチャンスを得る!たとえば、私の弱点ボタンをわざわざ押して知らせてくれると捉え、感謝する。敵ではなく、無料レッスントレーナー。ちょっと距離を置き考える。自分が否定してるのかも?影響されない方法を考えられる?【私】は○○という理由で○○をした、しかし○○という状況、もんだいがある、私は○○〈感情〉だ。)【皆】が最後まで話せるようにする。【今】問題になっていることだけ話す。【解】決法、双方が役立つ共通の法則を、相手が悪いというのをおさえ、探る。。ローマは1日にしてならず、いったん中断してカンファで話し合い【したい】。最終的に相手を許す。自分のプールにおしっこをすると臭いので。) (⑨何のための競争なのか理解する。認められるための競争心?本当の評価者は自分です。競争は欲求不満になるので出来ればやめましょう。最低でも目的を承知しましょう。そして、本当に今必要ですか?他へ行けば手にはいるのでは?連携しても手に入るのでは?それでも競争するのであれば、苦痛を少なくするには?パパのお気に入りでいたいのは子供ですが、手を組んで競争から抜け出すことが楽な方法です。いい人間関係、友情、時間、エネルギー、ボロボロになって得られるものはショボくないか?二極化は渦を生むので注意。) (⑩相手を認める。話題札大。1、説得に耳を傾け、2派に気づく。2、自分を否定されているわけではないことや、自分≠自分の意見を悟ったり、言論の自由があること、加えて、主張が通らなくても失うものは何もないことを悟り、頭を冷やす。3、共通点に目を向ける。4、そういう考えになった経緯を知る。5、もう誰も意見に耳を貸さないことに気がつき、自分の意見を否定せずして、“でも”と続けないことでそれ以上主張せず、議論から降りるという柔軟な選択肢を選ぶ。「そうですね。あなたの目から見れば、それは正しいことになりますね」「あなたの考え方はたしかに納得できますし、理解できるものだとも思います」「君がそう言うんだったら、尊重するよ」「そうだね、君の立場からすればそうだろうね」「ご自分の意見をはっきりとおっしゃったので、お考えはよくわかります」「君のいうことはたしかに一理あるね。一度よく考えてみないと」「そうですね。あなたの立場はわかります」) (⑪相手に尋ねる。話題札大。これは勝つためではなく、形を変えた話し合いの方法。「こういう考えになったのはどうして?」「どうしてこの意見が、あなたにとってそんなに重要なのですか?」「何かそれについて個人的な経験をしたのですか?」「何がきっかけでそう考えるようになったのですか?」「どうして私のことをエゴイストと思うの?」→返事を正確に聞き、何度も尋ね、フィードバックし、自分の考えはどういう経験がもとになっているかを話す。自分をおびやかすものも。意見は合わないが、理解し合えれば批判にならない。) 以上をもって、まわりの影響に飲み込まない。 (俺の考え:申し送りでつっこまれたら、そんな感じです、と避けるのはどうか?) ・新・看護者のための精神保健福祉法Q&A 平成27年版:日本精神科看護協会 ・仕事を教えることになったら読む本:濱田秀彦(代表取締役) ①知識のティーチング 動機 説明 測定 ②技術のトレーニング 動機 みせ 説明 実践 ほめ 見届け ③意識のコーチング 傾聴+質問 ・最小の努力で最大の結果が出る 1分間小論文:石井貴士(代表取締役) 予(要約) 定っ(定義) てさ(提起)   確か 以前から 毎 回 スカスカ だっ け ・ポケット版 弁護士の論理的な会話術:谷原 誠(弁護士) ・いつの間にか好かれる人になる! 人脈が広がる! 一生得する雑談力:桐生 稔(株式会社モチベーション&コミュニケーション代表取締役) ・議論入門: 負けないための5つの技術:香西 秀信(教育研究科博士課程単位修了、修辞学専攻) ・できる大人のモノの言い方大全 LEVEL2:話題の達人倶楽部 ・2度目の会話が続きません:野口敏(代表取締役) ・感じのいい人は、この「ひと言」で好かれる:森優子(コミュニケーション・アドバイザー) ・おもろい話し方 芸人だけが知っているウケる会話の法則:芝山 大補(ネタ作家) ・よけいなひと言を好かれるセリフに変える働く人のための言いかえ図鑑:大野萌子(法政大学卒産業カウンセラー) ・よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑:大野萌子(法政大学卒産業カウンセラー) ・禁断の議論術講座 レトリックと詭弁:香西 秀信(教育研究科博士課程単位修了、修辞学専攻) ・論より詭弁:香西 秀信(教育研究科博士課程単位修了、修辞学専攻) ・なぜか話しかけたくなる人、ならない人:有川 真由美(日本語学科修士課程修了) ・世界で一番やさしい会議の教科書 実践編:榊巻 亮(代表取締役) ・雑談の一流、二流、三流:桐生 稔(株式会社モチベーション&コミュニケーション代表取締役) ・ハーバード流交渉術:Roger Fisher(ハーバード大学名誉教授) ・リーダーの一流、二流、三流:吉田 幸弘(コンサルタント・上司向けコーチ) ・仕事の一流、二流、三流:俣野成敏(投資家/ビジネスオーナー) ・図解 反論する技術 反論されない技術:木山 康嗣(弁護士) ・「対話と決断」で成果を生む 話し合いの作法:中原 淳(経営学研究科、リーダーシップ研究所副所長) ・できる人は、「これ」しか言わない 1万人の話を聞いてわかった「一瞬で心をつかむ」伝え方:大塚 寿(代表取締役) ・できるリーダーは、「これ」しか言わない 76のすごい言葉:高橋 昌一郎(國學院大學教授論理学・科学哲学専攻) ・ネット時代の反論術:仲正 昌樹(文化研究専攻博士課程修了) ・心理的安全性を高めるリーダーの声かけベスト100:田中 弦(代表取締役) ・具体⇄抽象トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問:細谷 功(東芝技術者) ・1時間の講演・スピーチが上手にできる本:八木 健(NHKアナウンサー) ・スピーチに強くなる:世界文化社 ・頭のいい人が話す前に考えていること:安達 裕哉(筑波大学大学院環境科学研究科修了後) ・30分ファシリテーション 会議を進める技術:前田 鎌利(代表取締役) ・生産性アップ! 短時間で成果が上がる「ミーティング」と「会議」:沖本 るり子(代表取締役) ・一流ファシリテーターの 空気を変えるすごいひと言 打ち合わせ、会議、面談、勉強会、雑談でも使える43のフレーズ:中島 崇学(代表取締役) ・できる人の会議に出る技術:堀 公俊(工学研究科修了、日本ファシリテーション協会会長) ・知識ゼロからの会議・プレゼンテーション入門:弘兼憲史(法学部卒) ・オンライン会議の教科書:堀 公俊(工学研究科修了、日本ファシリテーション協会会長) ・議論の掟:白川 司(ジャーナリスト、博士課程満期中退) ・目に見える議論:桑畑 幸博(慶應丸の内シティキャンパスシニアコンサルタント) ・大人の語彙力が面白いほど身につく本2:話題の達人倶楽部 ・情報を正しく選択するための認知バイアス事典:高橋 昌一郎(國學院大學教授論理学・科学哲学専攻) ・情報を正しく選択するための認知バイアス事典―行動経済学・統計学・情報学編:高橋 昌一郎(國學院大學教授論理学・科学哲学専攻) ・面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方:ALVESSON, Mats(ルンド大学経営学教授) ・否定しない習慣:林 健太郎(コーチ) ・1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術:伊藤羊一(代表取締役) →このは本屋 ・1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術:伊藤羊一(代表取締役)木の葉で要約 ・人はあなたの話は80%は聞いていない。超一言(キーワード)で覚えていてくれる。 ・動かしてなんぼ。エゴを捨て、提案よりも問題解決。 ・相手に憑依し、俯瞰して話す(メタ認知)ことがリーダーに求められる。また、プレゼンではなく、対話を意識する。 ・言葉にイメージを持てば、トーンは自然に変わる。 ・意見が合わない時は同じ方向点まで遡る ・上司の話も引き出す ・D(詳細)頭で作成。いらない言葉をすっきりなくし、結論(主張)→三つの根拠(各根拠に二つ以上の事実)→たとえば、の意味をつなげ、最後に想像してみて下さい ・SDS(サマリー、詳細、サマリー) ・否定しない習慣:林 健太郎(コーチ)木の葉で要約 ▼心理 ・否定のほとんどは悪意はない ▼マインド ・否定しないが心理的安全性を生む ・事実を武器にする×どう感じるかを想像○ ・自分が正しい×目的を共有○ ・期待×その人なりに精一杯やっている○ ・べき論×自分の行動はどうか○ ・否定×かもしれないに転換○ ▼否定しない技術 ・同意はせず、承認する  ・同意できないときは、いったん冷蔵庫へ ・笑顔 ・今、否定しているように聞こえたよね? ・そうきたか!次の案、いってみよう! ・これはまだ未完成だよね、他の案も今度 ・今回はまだ力を出し切ってないように感 ▼否定しない自分づくり ・否定してしまってないか実況中継する習慣 ・会話の時、聞いているだけでよい ・どう展開すればよかったのか6行会話する ▼いい人間関係づくり ・「合いの手」の基本餅つきフレーズ5 「そうなんですね」 「もう少し詳しく」 「ほかには?」 「というと?」 「だとしたら?」 ・勝手に提案しない、最後に許可を得て ・覚悟を促す言葉は先にいいかなと伝える 「これはちょっと、 批判になっちゃうかもしれないけれど、言ってもいいかな?」 「少し厳しいことを言ってもいいかな?」 「君には成長してほしいから、 あえてキツイことを言いたいんだけど、 いいかな?」 ・わかる×わかる気がする○ ・話し始め、相手の句点のタイミング、話しおわり、で相手の目を見るで十分。 ・オトナ女子の 木の葉でちょっと読む ・一流のきくばり力 木の葉でちょっと読む ・話し方の一流二流 木の葉でほんのちょっと読む ・世界の一流は雑談 木の葉でちょっと読む ・おもしろい話し方 木の葉でちょっと読む ? ・話し方大全 ・ユーモアは最強の武器である 効果的なユーモアの条件は、ウケの量ではなく、適切さという真実 要約バイブル ▼小論文 ※すべて埋まらなければ発表しないこと。 予(要約) 定っ(定義) てさ(提起)   確か 以前から 毎 回 スカスカ だっ け ▼教育 ①知識のティーチング 動機 説明 測定 ②技術のトレーニング 動機 みせ 説明 実践 ほめ 見届け ③意識のコーチング 傾聴 質問 ▼その他 自分=他人と捉える 早合点なので最後まで人の話を聞く ▼ヒューマンエラー防止対策 ・スリップ(思い違い):フールプルーフ、フェイルセーフ ・ラプス(し忘れ):外部記憶 ・ミステイク(認識間違い):KYT、訓練 ・違反:教育、指導 ロ生涯学習Todo。 ・ストレスチェック実施者養成研修申請、第1種衛生管理者申請(主任に近づく、これで心理資格は 科目群、認定、検定、公認/実施、衛生、(コンサルめざす)の5つ)、 ロ 心理士を活かしたアドバイザーを目指しては?そのために労働衛生コンサルタント目指してみる? ・履歴書作ってみる 科目群履修認証制度 履歴書への書き方 ・政治的(法的?)知識スキルをUpし給料Upを目指す、産業・組織心理学p42より ・R10.4月 佛教大学 通信教育課程 シラバス、宗教学と神学の学士取得できるか?複数回にわたる学位取得 16単位分の授業料と申請手数料32000円 奨学金も合計10年は免除になるかも ・キャリアコンサルタント?その他 ・ユーネクストに倫理の本購入してるので見る ・労働安全推進者←古いかも ・安全文化:罰するのではなく法律遵守を行って公正な組織風土をつくっていくような「正義文化」が提唱されています。 ・医療安全管理者 ・【読書】R7.1/20~ : 主に日勤と夜勤 短大・専門学校ナースがカンタンに看護大学卒【合格レポートと未来開拓】大学院や上位資格の目指し方 ・1/27, 28 アウトリーチ学会 九産大 橋本さん ・長期目標!DIY終わらせて、1Fに本並べて、付箋紙整理して、論文書く!たくさん書く!世に出す! ロ教養 ▼限定語(or反証が議論の名脇役、議論のレッスンより) 明確である。 明らかである。 明示される。 とされている。 確かめられる。 意味している。 認められる。 示される。 言える。 考えられる。 可能性がある。 思われる。 だろう。 暗示される。 仄めかされる。 ▼ヒューマンエラー防止対策 ・スリップ(思い違い):フールプルーフ、フェイルセーフ ・ラプス(し忘れ):外部記憶 ・ミステイク(認識間違い):KYT、訓練 ・違反:教育、指導 ロ仮説.com ・外分泌腺と内分泌腺の関連性 ロアイデア.com ・子供向け論考本   ロ長期 ロ褥瘡について附箋まとめる ロ法律と倫理の関係や優先度を、~とされている風で論考に組み込めるようにする ・さんせい党がいう愚策化について ・LGBT法 ・認知症基本法 ・全てのテキストの目次を集めた本を作り、タグ化するという方法もある。 ・フラクタル…自分が変われば世界が変わる。→修行へ